この記事はアフィリエイト・アドセンス広告を利用して作成しています。
こんにちは、きくやんです。
「自分はネガティブ思考だ..」
そんな悩みを抱えている人も多いんじゃないでしょうか?
この記事を読めば、少しだけ
ポジティブな自分に近づける!
はずです、、、
僕自身、この「ポジティブ・チェンジ」という
本を読んで、少しポジティブ思考になりました。
この記事では、
僕が「ポジティブ・チェンジ」を読んで
新しく学んだこと、
読んだ瞬間から変えた行動について、
紹介しています。
記事を読み終えると、
あなたも自分の行動を
変えたくなっていると思います。
「ポジティブ・チェンジ」とは
本の概要
「ポジティブ・チェンジ」は、
2015年に出版された、
メンタリストDaiGoさんの本です。
心理学と脳科学を駆使して、
楽しみながら自分を変える方法について
解説しています。
読んでみようと思ったきっかけ
僕自身、ネガティブ思考で、
病んだりしたこともあったので、
この本を読んでみようと思いました。
新しく学んだこと2つ
いろいろ紹介しすぎると、
長くなっちゃうので、
僕が「ポジティブ・チェンジ」を読んで学んだことを
2つに絞って紹介します。
本当に自分を変えたいなら、他人と比べた時点でアウト
本の中に、次のような一節がありました。
本当に自分を変えたいなら、他人と比べた時点でアウトです。
なぜなら、他人と自分を比べる人は、
自分を変えようとするのではなく、
他人になろうとしているからです。
ルックス、学歴、家柄など、
誰しも自分にはないものを妬んでしまいがちです。
僕の学生時代の体験談を話します。
僕は運動神経が悪いので、ちょっと練習しただけで
試合に出れてしまう運動神経の良い友だちを
めっちゃ妬んでました、、
部活とかやってると
どうしても人と比べてしまいますよね、、
社会人になってからも、
収入とかでついつい人と比べてしまう人も
多いと思います。
この一節を読んでからは、
人と自分を比べないようにしています。
作業興奮の原理
脳内ホルモンの分泌が行動力を上げる
脳内ホルモンが分泌されることで、
行動力が上がることは心理学によって
裏付けられています。
作業興奮の原理とは
手を動かすなどの作業をし始めることで、
脳内にドーパミンが出る現象です。
作業する→
ドーパミン出る→
もっと作業したくなる
って感じですね。
僕が本を読んだ瞬間から実行していること
To doリストはタスクを3つに絞る
あれこれとやることを考えすぎている人も
多いんじゃないでしょうか?
10個も20個もやることを意識していると、
どれも手を付けられない!
といったこともあるかと思います。
ブログ初心者の僕の場合も、
SEO対策、本読む、ライティングスキル上げる、
Twitterのフォロワー増やす、アドセンス通過、
アフィリエイト、、、、
パッと思いつくだけでも、
いろいろやることありますが!
一度にリストアップするタスクは
3つ以内に絞るようにしました。
今は「とりあえずブログ書く」と「本読む」
ですね。
この2つのタスクを達成したら、
他のことに取り組むようにしています。
「めんどくさい」を行動のサインにする
めんどくさい!って思うこと
ありますよね、、
本読むの、めんどくさい、
ブログ書くの、めんどくさい、
新しいことを習慣化するコツは
「めんどくさい」を行動のサインにする
ことらしいです。
僕もブログ書くの、めんどくさいを
行動のサインにして今書いてます。(笑)
まとめ
強制的に本を読もう!と思い、
本のレビュー記事を書いてみました。
僕のブログじゃ何言ってるか
あんまり分からなかったと思うので、
ぜひ「ポジティブ・チェンジ」
読んでみてください!